Korn Ferry Tour

Korn Ferry Tourでランキングトップに立っているのがStephan Jaegerですが、最
イエーガーはもちろんですが、最近の注目は Taylor Mooreです。テーラーメイドではないですよ。

使用クラブは

Driver: PING G425 LST, 10.5 degrees
3-wood: PING G425 LST, 14.5 degrees
5-wood: PING G425 MAX, 17.5 degrees
4-iron: PING iBlade
Irons (5-PW): PING Blueprint Forged
Wedges (50, 54, 60 degrees): PING Glide Forged Pro
Putter: PING 2021 Tyne 4

です。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

ザゴルフィングマシーンの解説の発売について!

さぁ、今日からオリンピックのゴルフ競技が今日から始まりました。熱いことで有名な霞が関の天候は曇りで最高気温は31度です。

まだ、ラウンドが行われているようです。

https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/866c0fe6-9ad4-48af-9d8b-d6c50e7d0cdc/

ちょうど、マキロイが「オー ノー リアリィ」と現実否定している場面でした。(笑)

木場本先生の息子さんでザゴルフィングマシン公認インストラクターの木場本知明氏によ「ザ ゴルフィングマシンの解説」をエルビーで販売することになりました。

ザゴルフィングマシーンの解説

ゴルフスイング永遠のバイブル

ザゴルフィングマシーンの解説本です。ゴルフ史上で最も有名な本ですが、もっとも難読であるとも言われる本の解説本です。全米のプロゴルフコーチが必ず読んでいるザ・ゴルフィングマシーン。原書をトライするまえにこちらを読んでいただくことをお勧めします。また原書が、意味不明という方にもお薦めしたいと思います。 ゴルフクラシックで3年間、TGMの解説として連載していたものを再編集しました。TGM社の公認ザゴルフィングマシンの翻訳本の訳者による解説です。専門書となります。

  • ゴルフスイングの永遠のバイブルの解説
  • 米国PGAがプロに推奨する教習プログラム
  • タイガー・ウッズのコーチも勉強するザゴルフィングマシーン
  • PGAツアープロがザ・ゴルフィングマシーンを知らないコーチにはつかないプロもいる
  • 誰かの正しい打ち方でなく、あなたの正しい打ち方のなぜが分かる
  • 動画解析でプレーンを基準に描く方法
  • ボールを飛ばすザ・パワーパッケージの概念
  • ボールを遠くへ飛ばすためのエンドレスベルト効果
  • フライングウェッジで鉄壁のアライメントの確保の仕方
  • 両手の動きを明確に記述

価格は8,800円(税込み。送料込み(ネコポス発送))ISBN978–4-910472-44-7

特別表装で光沢のある紙を使用している特別品となります。
在庫がある場合は、ヤマトネコポスにて翌営業日発送となります。在庫がない場合は1週間ど時間をいただきます。
購入はこちらから

i59アイアンその2

i59の構造は

 アルミインサートがあるとはいえ、中空構造です。これがBLUEPRINT比べ高い寛容性を発揮します。i210を使用しているのであれば、全く気にならないレベルになっていると思います。もしかしたらそれ以上に感じるかもしれません。

ヘッドがi210に比べると小さいですが、スイートスポットの大きさはそれほど違いがないと思います。飛距離ですが、PINGの発表資料はBLUEPRINTと同等レベルとなっていますが、それ以上ではないかと思います、

ただ、唯一の問題は1本当たり38500円と言う値段。

ブループリントは軟鉄鍛造ボディですが、i59軟鉄ボディにアルミインサートの中空タイプなので、ブループリントの価格に中空になった分が価格にオンされていると考えると、それくらいの価格アップは仕方がないかな~と思いますが、それでも、i210に比べると約2倍とお値段です。となるとトータルのコスパがよければということになります。

フェースに使用されている素材は,17-4ステンレススチールと軟鉄に比べて硬い素材です。この素材は軟鉄に比べると耐摩耗性に優れ 溝のへたりが抑えられるので、よくコースで使用する機会が多い方にはありがたいと思います。店長みたいにほぼ練習もせずに、球にコースに行くだけなら、2年たってもBLUEPRINTの溝は新品同様ですが、よくラウンドする人はフェースの溝に関してはステンレスの方が優位です。

打感的にはフェースの素材も軟鉄鍛造であれば、おそらく軟鉄アイアンを超えるものとなったと思いますが、あえてステンレス素材をフェースにしたんではないかと思われます。試打での打感の評価は、皆さん高評価ですのでこの素材の組み合わせは正解ではないかと思います。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

チャンプの優勝と塚田ぷろの活躍を報ずるPING NEWSが出ています。それによると塚田PのバッグにはGLIDE FORGED PRO の59SSが入って入れ全英シニアの2日めのチップインはすべて59SSだったそうです。店長はまだ現物を見ていませんが、ちょっと興味があるウェッジです。

 

 

 

3M OPEN キャメロン チャンプ優勝!

 

チャンプはこれで3勝目です。

パターをPLD TYNE4 からPLD ANSER4にチェンジしています。今週はよく入りました。

アイアンも4月はi210だったのが、今回はiBladeで勝利です。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

全英から、もしかしたらと思っていたことが一つあります。フィナウがもしかしたらPINGのパターを使っているんではないかということです。

やっぱりそのようです

勝ってほしいですね。ウエストウッドのフェッチのようなパター見つかるといいですね。

 

 

i59 その1(1025カーボンスチール)

i59アイアンですが、定価でなんと38500円というお値段。

今までのアイアンだったら2本分です。

ということで、完璧にこのアイアンのことを分かって購入していただきたいと思います。

今回ボディーには「1025カーボンスチール」が採用されています。ということでまずは、この材料について説明したいと思います。

GLIDE2.0が発売されたときにそのボディに採用された8620カーボンスチールについて説明をしていますが、Googleで「8620カーボンスチール」で検索すると1番目に表示されます。

さて、今回の1025カーボンスチールですが、1025はANSI(アメリカの工業規規格)でJIS(日本工業規格)でいうとS25Cとなりま。

昔から軟鉄鍛造アイアンに使用されているS25Cとなります。非常に打鍵の良い材料ですが、欠点は耐摩耗性に劣る素材ということですね。

i59は浸炭処理を行わない、より打感を重視して、単純な炭素鋼を使用していると思います。

店長はいつも製品が発表されたときに思うんですが、材料の選び方が本当にうまいですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

i59アイアンの発売に寄せて

全英オープンは残念でした。しかし、優勝したコリン・モリカワは日系人で大きな体格を持っているわけではないのに優勝してしまうということは、日本選手に希望を与えてくれました。霞が関でプレーするので、ジュニアにとっては日本ジュニアでラウンドするスコアがどれくらいであれば、自分のゴルフが世界でどれくらい通用するのかの目安になると思いますので、楽しみにしている人は多いと思います。

https://twitter.com/PingTour/status/1417254684465766402?s=20

実は、全英オープンは残念だったんですが、全英オープンの裏大会Barbasol ChampionshipでPROのSeamus Powerがプレーオフのすえ、優勝しています。

https://twitter.com/PingTour/status/1417172900373798917?s=20

さて、昨日はPINGのメディアデーで、最近更新もできずに忙しくしていたのはこのためだったんですが、早速、新製品の「i59」と「GLIDE FORGRD PRO WEDGE」事を書こうとしていたんですが、夕方、凄い事実が判明して、飛んでしまいました。

最近のCLUB PINGのページの説明はなかなかですので、とりあえず、それを読んでください。

今日は凄い事実のほうを書きたいと思います。

この2つの製品は、いわゆるPINGらしからぬルックスを持った製品です。

凄い事実は、本当にPINGらしからぬことなんです。このページを見ているPINGマニアの方はPINGのロフト調整は1度立てる、寝かす、2度立てる、寝かすではなく、番手間のギャップ1/2、1/4、1/8調整すると思っているとおもいますが、i59、GLIDE FORGED PRO WEDGEからギャップロフトの調整ではなく、

1度寝かす、2度寝かす、1度立てる、2度立てる

に変更になりました。

店長はどれほどPINGのアイアンは……..と説明してきことか。まさしく晴天の霹靂、だって営業さんもちゃんと知らないんですもの。

立ち止まってはいられないので、早速i59のロフトテーブルを作りました。

こうなります。よく、昔のロフト、3番アイアンで22度くらい、ピッチング48度くらいのアイアンセットを持ちたいという人がいるんですが、対応できます。

MIZUNO さんの名器MP-33アイアンを参考に

ミズノプロモデルアイアンスペック比較表
モデル名 データ名 2 3 4 5 6 7 8 9 PW
ロフト角
MP33 19 22 25 28 32 36 40 44 48

アイアンセットを組むとなると

3I:2DEG WEAK LOFT
4I:2DEG WEAK LOFT
5I:1DEG WEAK LOFT
6I:1DEG WEAK LOFT
7I:2DEG WEAK LOFT
8I:2DEG WEAK LOFT
9I:2DEG WEAK LOFT
PW:2DEG WEAK LOFT

とすればOK、レトロなロフトのアイアンの出来上がりです。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:

The OPEN

始まりました。

The OPEN

今シーズン好調のウーストハイゼンがトップです。

このアプローチ、全然違う方向に打っています。GLIDE FORGED 60度です。

ウーストハイゼンに続くPING PROはヒューズ、シンク、サリバン、ホブランド、コナーズとなっています。

ホブランドと言えばPINGPROのページではプロトタイプアイアンとなっています。何故か?というのはゴルフダイジェストさんとかアルバさんで情報が露出しておりますので、ご存知の方も多いとは思います。

ここでは、21日までお待ちください。

いつも、いち早く使うバッバが使っておりません。バッバは基本的に真っ直ぐしか飛ばないアイアンを長く使いませんので、S55よりは簡単であることがはっきりしております。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

どうしたの?

私の知る限りですが、最近のyoutubeの動画で一番すごいと思っているのが、この動画

https://www.youtube.com/watch?v=FTxS4Tdqc4M&t=435s

今日500円払って実践してきましたよ。

結論を申しますと、驚くほど簡単。皆様もぜひ試してください。

今までの私は、このようにオーソドックスなバンカーショットを参考にやってきて自分でいうのは何ですけど、かなり、うまくできる方だと思います。

が、確実に小平プロのバンカーショットが簡単でコントロールがやさしいです。ボールを横に切らないのでスピンアクシスが一定でストッピングパワーが安定しています。バンカーの砂が安定して飛び出します。

アプローチで距離のコントロールをするように距離をコントロールできます。ビックリですよ。

しかし、誰が最初にやりだしたんでしょうね?なんて思ってもみなかったんですが。

lynnblakegolf をそのまま見ていると、

打ち方変わっていませんか?なんと下の動画を上げて2年後です。

簡単にご自身の技にしているじゃないですか?アラビアのヨーダで凄いバンカーショットの腕前を披露しているYODA(リーン・ブレイク)が打ち方を変えているんです。オーマイガーですよ。

そのまま探しているとルークドナルド。

ブライアン・ゲイがそうやって打っています。見てたはずなのに気づかなかった。

なんとトレバー・イメルマンも

11年前です。

小平プロに感謝ですよ。

日本語で言ってくれなかったら全く気づきませんでした。バンカーの特殊な打ち方だと思っていましたから。それが今やスタンダードです。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

それにしても、アプローチ練習場を明らかに不正利用している人を所属プロが無視。ちょっと考えられませんね。所属プロの給料は、アプローチを練習料金を含めたものから出ているんですからね。

ボールが低い場合のフィッティング

最近、多いのがボールが低いという人。

この症状の場合、先ずは根是ボールが低いのかを見極めなければなりません。

単にハードスペックなクラブを使っていてボールが上がらないのかまたはほかの理由によるものなのかを見きわかなければなりません。

最近アップロードされたPING PRO額賀プロのこの動画

実は、ボールが低いというお悩みの方。ほぼこのパターンです。武井壮さんほど身体能力があれば何とかボールが飛んでいきますが、そうではない人がヌンっ、ってやるとボールが飛ばないし、ボールが上がりません。

こういった方に無理ロフトを増やしフィッティングしても店長はダメだと持っていますので、ヌンっではないスイングをワンポイントでアドバイスすることになるんです。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

 

プロ支給品、ツアー支給品

プロ支給品とかツアー支給品というのはそそる言葉です。

でも、PINGにおいては当てはまる言葉ではありません。

だって、私たちの使うクラブと同じヘッドを工場から、持っていっているだけですから。

支給品という言葉につられて手を出してはいけません。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

今日は取り急ぎこれだけを配信します。


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43