US OPEN 1st DAY

US OPEN 1日目

トップに立ったのはジャスティン・ローズ-6、2位タイにファウラー、シャフレ、ウーストハイゼン、ワイズの4人が-+5で続きます。

コースが簡単になったのか多くのアンダーがいます。イーグルがこんなに出ているんですね。

さてUSGAはどういうコースセッティングにするのでしょうか?このままだとタイガーの記録をたくさんのプレーヤが更新しそうです。このままだと。

 

US OPEN ぺブルビーチ が始まる前に。

開催を前に選手からコースセッティングに対して批判が続出しています。

メジャー4大会にはそれぞれ特徴があり、全米オープンでは飛距離よりも正確性が問われた。USオープンといえばコースとの戦いという印象でした。やっとの思いで深いラフと格闘してスコアを作るそんな試合がUS OPENでした。

2012年のオリムピッククラブを見る機会を得ましたが。山の中腹を横切るように作られたコースのフェウェイは傾いており、コンクリートのように固まったフェアウェイの真ん中より下にボールを落とすとラフまで転がるコースで、ラフからグリーンを狙おうとすると木の枝がじゃをするといったぐらいです。ラフからショートアイアンで狙える場合もグリーンが止まらないのではるか手前にランディングさせる。百聞は一見にしかずでした。

そういうUSOPENだからこそ、かつてのトム・カイトやコーリー・ペービンのように非力でも、フェアウエーキープ率の高い選手に勝つチャンスがあった。

タイガーやマキロイがそうではなくなったUSオープンに出る必要があるのかと言っています。

狭いフェアウエーと深いラフをなくし、飛ばし屋がますます有利になり、マスターズのようにグリーンを高速仕上げにするしか手がない、これまでの全米オープンらしさが消えてしまったコース設定になぜUSGAは動くのか?

それは、テレビ放映権での収入を得ようとしているという指摘があります。ドライバーを飛ばして、アイアンで寄せて1パットでバーディ、はずしてもパーというゴルフは見ていて気持ちいいですが、どのようなシチュエーションからもパーをキープするというのはゴルフの基本です。

実は、アベレージゴルファーの上達の源がUSOPENにあったのです。

トッププロだけにUSOPENの伝統を守ることを任せずに、われわれもそういう試合を見たい。

ヒーローが活躍する映画のようなゴルフだけではなく、いつ何がおきるかわからないミステリー映画のようなゴルフがあってもいいと思いませんか?

PINGクラブのお求めは

をお願いします。

番外
どのようなシチュエーションからもパーをキープするというのはゴルフの基本だと、普段から言っているためか、ジュニア君の国体予選の練習ラウンドのスコアカードを見せてもらうと、ほとんどパーオンが出来ずにそこそこで回ってくるということをやってくれています。ちゃんと打てないわけではなく、ずさんな狙い方をするからなんですが、国体チームの監督から、長いのは針を刺すように飛んでいくのに、いい当たりのセカンドが何故のらないのって相談されました。「本人はのらなくてもパーが取れるのであまり気にしていないんです。」って答えましたが、ちょっとそのいい加減さを叩きなおさないといけないタイミングがきたようです。

 

フェアウェイウッド LST考

以前はアイアンに関してリー・ウェストウッドがアイアンをなかなか変えてくれないとか言っていたんですが、最近はモデルチェンジするとすぐに変えてしまいます。

フェアウェイウッドではヒメネスでしたが、最近はこちらもすぐに変えます。

店長はG400が出たときに最高なフェアウェイウッドだと思って、これを越えるフェアウェイウッドはなかなか出来ないと思っていました。あまりにもG400がよかったのでG410が出たときには、ちょっとした違いに違和感を少し覚えましたが、今はもうそんなことが吹き飛んでいます。

今日は人気沸騰のLSTの話ですがドライバーではありません。

G400とG410で一番変わったのがストレッチ3とLSTなんです。

G410 LST #3 G400 STRETCH3
ヘッド体積 159cc 193cc
ロフト 14.5度 13度
ライ角 57.5度 57度

前回のG400STRETCH3はヘッド体積が大きくドライバーを小さくしたイメージでしたが、今回のG410LSTはハイブリッドを大きくしたイメージです。

G410ハイブリッド#2を

写真のヘッドは22度

セッティングしたら

G410 LST ねっ、流れは合うでしょ。

それもそのはず、G410LSTはスタンダードの3番の171ccに比べても12cc小さく、スタンダードの5番より、SFTの7番より小さいヘッドです。

で、さぞ難しいのでは?ということなんですが、G410ハイブリッドの2番よりも優しい感じです。

G400STRETCH3よりも弾道が高くスピンが少ないので飛距離が出ます。一度、騙されたと思って試打をしてみてください。

PINGクラブのお求めは

をお願いします。

 

 

梅雨入り

とうとう北陸地方も梅雨入りをしました。

店長はあまり天候が悪いのは気になりませんが、その理由のひとつに雨対策をしっかり行うことが気にならない理由のひとつです。(競技会などでは周りが勝手に崩れてくれるのが本当の理由)

後のひとつは、転機が悪いのが嫌だと言っているとそれが、自分自身に跳ね返ってきますので、それを言わないということと。自然が相手のスポーツなので、状況をしっかり判断することがゴルフの中に入っていると思っています。

台風が近づいているときにラウンドしたことがありましたが、横風で隣のホールのセンターに打ち出したショットが反対側のラフまで戻ってきたときは、めったに出来ない実験が出来たと喜んでおりました。(人からは変人じゃないのって言われることがあります。)

さて本題に戻って、雨対策ですが、濡れないこと、濡らさないこと、予備を用意する、タオルは十二分にです。

今日は傘について。是非、自分の傘を持つことをお勧めします。ゴルフ場の乗用カートには傘が装備されていますが、マイアンブレラは一回り以上大きいですので濡れません。前線や低気圧の通過による突然の雨は風が強く吹きますので、急な風でも壊れ難く反り返りを防止するダブルキャノピー(天蓋二重)構造の傘がお勧めです。仲でも店長のお勧めは

クリックギア ロビック ワンタッチ ゴルフ傘 雨&UV対応

です。開いた時の直径は約117cm()の大型設計でプッシュゴルフカートまでしっかり覆ます。悪天候時の使用も想定した作りで、強度・安定感も抜群。しかもUVカット加工済みで、ラウンド時の日傘にも使える一石二鳥、持ち手部分には、滑り難い樹脂を採用。重さは:約650gの軽量です。うれしいのがワンタッチオープン式。グリーンを終了したときにグリーサイドに置いた傘を拾い上げ開きますが、ワンタッチでない場合は、このときパターをもちながら行いますので結構大変ですがワンタッチであれば、反対の手にパターを持ちながら傘を持つ手で簡単に開くことが出来るので大変便利です。傘カバーも付いているので収納時に汚れません。

なんといってもうれしいいのが税込 3,456 円という安さです。

  • ダブルキャノピー
  • ワンタッチ
  • 大型設計
  • UVカット
  • 軽量

お求めは

 

渋野日向子×SIGMA2=ツアー勝利

渋野日向子×SIGMA2=ツアー勝利と方程式を大一面に出しております。

女子でパットといえば愛プロだったんですが、日向子プロは現在平均パット数1位と愛プロを抑えています。

それは、SIGMA2を投入して伽離間があるようになった

音、打感、TR溝が距離感を作り出します。

リーもSIGMA2で復活優勝しました。

店長もFETCHが一番好きですね。

PINGクラブのお求めは

をお願いします。

LBサーベイ

前回の調査ではPGAのPINGプロでG410LSTの使用者は4人でした今回の調査ではどうなったでしょうか?

Ángel Cabrera

G410Plus 9

Cameron Champ

G410Plus 9

K.J. Choi

G410Plus 10.5

Stewart Cink

G400LST 10

Corey Conners

G400LST 8.5

Austin Cook

G410Plus 9

Harris English

G400 9

Tony Finau

G410Plus 9

Brandon Hagy

G400MAX 9

Tyrrell Hatton

G410Plus 9

Mackenzie Hughes

G410Plus 9

Stephan Jaeger

G400LST 8.5

Kyle Jones

G410Plus 9

Jim Knous

G400MAX 9

Andrew Landry

G410LST 9

Nate Lashley

G410LST 9

David Lingmerth

G410LST 9

Hunter Mahan

G400LST 8.5

Trey Mullinax

G400MAX 9

Sebastian Muñoz

G400LST 8.5

Joaquín Niemann

G400LST 10

Louis Oosthuizen

G410LST 10.5

Martin Piller

G410LST 9

Seamus Power

G410Plus 10.5

Alex Prugh

G400LST 8.5

Brady Schnell

G410LST 9

Michael Thompson

G410LST 10.5

Bubba Watson

G410Plus 9

Mark Wilson

G400LST 8.5

今回の調査では7人に増えています。

TENSEI をコースで

昨日、読点の研修会を行いました。

場所はここ!

まずはこれ良かったです。カーボンシャフトは距離感があいます。昨日のグリーンはエアレーション中で能登カン本来のスピードは出ていませんでしたが。エースパターに昇格しました。

もう一つの目的(本来はこっち)であるTENSEIの評価を普段は富山カントリーにいる堀田プロ(当店のフィッター)と行なってきました。

初速が上がるTENSEI 60S。リズムよくするとボールはつかまりよく飛びます。ただし叩きに行くと返ってこないので右に。ハードフィッターは60XかTIPカットをおすすめ。

打球は初速が早く、スピン量はい抑えられている様子でした。当でのオプションシャフト人気No1シャフトは実力があります。

INGクラブのお求めは

をお願いします。

 

裏PING NEWS Vol.5

裏PING NEWSはLBが発行するNEWSです。 PING社が発行したものではありません。PINGNEWSが発行された週にPINGPROが優勝またはそれに匹敵する活躍をしたが紙面の関係で取り上げられなかったNEWSを取り上げる企画です。

ケビン・サザーランド チャンピオンツアーを制す。

ケビン・サザーランドは「裏PING NEWSVol.2」に続いての登場です。どうしても日本での取り扱いが少ないので、取り上げてもらえません。

Principal Charity Classicで、優勝です。前回の優勝は2日間にまたがるフレーオフの末優勝を手に入れましたが、今回はなんと、最終日だけで10アンダーの末、パネルとのプレーオフに持ち込みプレーオフを制しました。

先週メジャータイトルをとったケン・タニガワに続いて2週連続でPINGPROが優勝しました。

ケビンサザーランドの仕様クラブは

DR:G400 9°、G410 #3、G400 3H、iBlade #4~#9、Glide2.0 46,50,56,58 、PROTOTYPE PUTTER

です。

残念から、⤴️⤴️

真美子プロ残念でした。

しかし、サザーラントが10アンダーて大まくり。

パネルとのプレーオフを制して優勝しました。

この大会は久々にディマルコが上位に来ていたんですが、順位を落としています。

https://twitter.com/PingTour/status/1135295249771720704?s=19

グリップを変えるつもりが

研修ラウンドで使うパターのグリップを変えるつもりが、シャフトを長くしてみようと思い。

所属クラブのキャプテンが古いアンサーのカーボンシャフトのぱたーで何処からでもぼこぼこ入れるものだから、スタジオ内にあるカーボンシャフトを物色したら

アイアン用のTFC390Sシャフトが合ったので、カーステンも最初はアイアンシャフトをパターに入れていたんだからと即実行!

カラーリングを考えユニバーサルを入れてみた。ちょっと、かっこよくありませんか?

ちょうどグレーのカバーがあったので全体的なコーディネートもぴったり

スタジオのグリーンで転がしてみましたが、スチールよりも距離にばらつきがないです。

PINGのパターはWRXカスタムオーダーで

カスタムシャフト UST Frequency Filter Shaft WRXカスタムオーダー
PING パター WRXカスタムオーダー
カスタムシャフト UST Frequency Filter Shaft WRXカスタムオーダー

を装着することが出来ますが、このシャフトを使用した人のレビューを見ると距離感がよいことを上げている人が多いです。

PINGクラブのお求めは

をお願いします。


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43