さて、ズルい第3弾は打感!飛び系アインといえば固い印象の高め打球音。高めの音は振動数が多く、ボールを打つことによって激しく振動している部分があるということなんです。
それで、ヘッドをモーダル解析(モーダル解析とは、対象物そのものが振動しやすい周波数とその振動形状を把握する解析です。 固有値解析とも呼びます。)し、
内部をチューニング、振動を抑えるために
ポリマーを搭載して、
不要な周波数は排除し好感度が良い低い周波数のレベルを多くしています。
これによって「飛び系なのに、打感が良い!!」を実現しています。
コースで打ってみたところ、ボールは勢いよく飛び出すんですが、確かにこれまでの感覚とは違うボールをコントロールしている感覚がありましたね。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは


をお願いします。