ノーコックは飛ばしにくそうだというのはそれとなくそうだというのがわかるとおもいます。
ノーコックの場合回転の中心からの重心位置が遠くとなるため慣性モーメントが大きく回転スピードが上がらないといいますか、回転させるために大きな力が必要となります。しかしながらした場合コック回転の中心からの重心距離が小さくなるため、小さい力で回転させることが可能となるんです。
コックしたままダウンスイングを完了し、リリースを行いボールをヒットするなんです。
そうは思っても、最初はなかなかうまくいきません。なぜかといいますと左手が邪魔しているんです。リーン・ブレイクがリリースの仕組みを解説しています。
ジョイントの先のからざおがすとんと落ちて、フェースターンするんです。
すとんと落ちるためには左手首に力を入れてはいけません。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは


をお願いします。
ご来店にはマスクの着用をお願いしています。スタジヲに入ると消毒用のスプレーが左にありますので、シュッと消毒お願いいたします。