ヒッターとスインガーでございますが、結局、難しくてよくわかんないのではと思います。
そこで、ヒッターとスインガーのスイングのモデルを図で書いてみました。
先ずは、ヒッター
捻転された腰(黒)と胴体(緑)と肩(緑)が捻転が戻るように回転し、腕もクラブも関係がもづりょうな動作となるのがヒッターのスイングです。これらすべての動きをプレーヤーの力で行います。つまり力を入れるので、必ずその力を支える支点が必要です。この場合は地面についた右足ということになります。
次にスインガーです。
捻転された腰(黒)と胴体(緑)と肩(緑)が捻転を解消することなく回転させます。この時動力となるのが足、骨盤を回転させるように足を使います。もちろん、この時に力を使いますので両足の先が支点になります。上の段の左から3番目位まで脚の力を使いますが、これから後はまず腰がとまり、次に胴体が止まり、肩が止まり、腕が止まり、最後にクラブだけが回転します。つまり体全体の回転が、腰が止まることで胴体から上の部分だけの回転になり、次に胴体も止まることで肩から上の回転になり、次に肩も止まることで腕から先だけの回転になり、ついには腕も止まることで、クラブだけの回転になるのですが、この時、可動部分の質量が少なくなるので、回転のスピードが増していくのです。この時プレーヤが意図しないスピードが出てるので、いわゆる走ったと感じます。
というように2つのスイングタイプのクラブを動かす方法は全く違った手法を使っているということが分かると思います。
もし、スインガータイプのスイングをしていて、途中で叩いた方がスピードが上がると思ってそれを行ったとします。そうするとどうなるかというと
腕と手首に力が入るので、腕とクラブは1つの物体化となるので、走りませんし、力を入れた分の支店が存在しませんので力は伝わりません。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
折角、スインガーのスイングを身に着けても、最後のパターンの人が多いんですよ。 スイングの理屈が分かると、混ぜ方が難しいとわかるはずです。