下の図はBEN HOGANが考えているバックスイングとダウンスイングのイメージです。ベンホーガンのスイングプレーンとして有名な図です。
一般的に果たして、ホーガンはそういう風に振っているんでしょうか?
ベン ホーガンのイラストでは手元を下げていいるように書いてあるんですが、動画のベン ホーガンはそうなっていません。
ベンホーガンの手元はエルボーラインを通っていますので、クラブヘッドだけがエルボーラインより下を通っています。
フリーとウッドと同じです。
ということは、ベンホーガンはグリップの位置ではなく、クラブヘッドの位置を感じていたんではないでしょうか?
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
ダウンスイングでは手は何もしないではなく。重力によって生じたクラブヘッドの遅れを生じさせたままインパクトを迎えるというというのが正解ということです。決してニュートラルポジションに戻すのではありません。
遅らせたままということが分かって、クラブをうまくコントロールできるようになりました。