今週のチャンピオンズツアー、コロガードクラシック。2回のホールインワンと
2022年シーズン3試合で2勝目とすごい勢いです。
試合はアリゾナのツーソン。店長くらいの年代では西部劇によく出てくる地名でなじみがあると思います。昨年は同じくPING PROのサザーランドが優勝しています。
では、ヒメネスのプレーを見てみましょう。
-
使用クラブは
- G425 LST Driver9°@8.5°, 46.25″, PING Tour 65 Stiff, Lamkin Tech Wrap 58R grip
- G425 MAX Fairway3W14.5°@13.75°, Aldila Tour Blue 75-X, 44″, tipped 1/2″, D3, Lamkin Tech Wrap 58 Rnd
- G425 MAX Fairway5W17.5°@16°, Aldila Tour Blue 75X, 43″, tipped 1″, Lamkin Tech Wrap 58 Rnd
- G425 MAX Fairway7W22°, Aldila Tour Blue 75X, 42.50″, tipped 1.50″, Lamkin Tech Wrap 58 Rnd
- Blueprint Irons4-PWNippon Modus 105-S, stepped strong, 1° flat, Lamkin Tech Wrap 58 Rnd
- Glide Forged Pro Wedges52°SS, 60°SSNippon Modus 105-S, 1.5° flat, Lamkin Perma-Wrap 58R grip
- Sigma 2 PutterKushin C
となります。
あまりパターを変えない選手もいる中、ヒメネスはコロコロパターを変えます。今週はシグマ2クッシンCでした。もしかしたら次勝つときは別のパターになっているかもしれませんね。
全体的なクラブせってティングは、きわめてオーソドックス。ドライバーは9度のLSTです。少しでも間に転がって距離を稼いでくれればというのであればいいチョイスです。シャフトがPING TOUR173-65Sですので、一発の飛びを求めているのではなく、とにかく安定したショットをしたいが、スピン量を抑えて距離を稼ぎたいという気持ちが出ています。
ウェッジのシステムは3本体制です。注目してほしいのが、アイアンとウェッジのライ角。ウェッジの方が少しフラットにしています。是非参考にしてください。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。