PINGでは、パターを水平に置いた時にフェース面が上を向くのがストレート、トウが下を向くのが、アーク、その中間はセミアークに分類しています。



ストレートは、フェースの開閉が少ないスロトークをおこない方に合うパターで、アークは開閉が多いストロークを行う方向けです。
トウが下を向くアークのパターでストロークすると、トウ側に重量が配分されているためヒールに対してトウが遅れてます。よって、ストレートなストロークでは、フェースが開いたインパクトとなります。一方、アークタイプの方がストロークでは、過度なフェースの開閉が抑制され、インパクトが安定します。
パター以外のクラブでは、店長はヘッドの返りやすさがこれ当たるのではないかと思っています。
一般的に、重心角が大きな要素となるんですが、クラブヘッドの重心位置、や重量周辺配分など様々な要素によってスイング中のクラヘッドの開閉性質が決まるようです。


i230とi525は外観はほとんど同じですが、i230はターンするタイプ、i525はたーしないタイプです。
他のターンするモデルはi59、G430、G710で、ターンしないアイアンは、blueprintとなります。
ターンするクラブは、スライサーをサポートし、ターンしないクラブはフッカーをサポートします。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!

i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2

i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。

生分解性100%、海洋でも生分解のリバイブティーは
、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。
WBC、SAMURAI JAPAN 準決勝 進出 万歳!