PINGの営業さんと話をしているときに出てきた話題になんと日本だけ平均のハンディキャップが下がっていないという統計が出ていると聞きました。
PINGにおいても、日本で発売されるクラブの装着シャフトは、どちらかというと軽量化が主流になっているかと思います。
YOUTOBEの再生回数を見る限り、非常にたくさんの再生回数がきろくされています。非常に研究熱心であると思います。本当ならば日本においては世界に比べて良くならなければならないハズです。
先日お客様から軽いシャフトにしたいと連絡がありました。渋野選手も、全米女子オープンを境にシャフトチェンジSシャフトからRシャフトに軽量化しています。
確かに軽くなると振りやすくなるこれは事実です。まぎれもない事実なんですが、これにより多くの人はより回転しようとします。振れるんですから、当然です。
では、回転したことにより、なにが問題になると店長は警鐘しようとしているのでしょうか?軽い方が遠心力が少ないのでコントロールしやすい。簡単に、ラブを引くように引っ張ってしまうということです。(クラブは押すように引くが正解)
クラブを引くように引っ張てしまうというのは、綱引きと人力車の例えで、ゴルフスイングの場合は人力車が正解です。ゴルフスイングでは綱引きのように引くと、腕で引いてしまします。遠心力が発生するとその遠心力により、クラブと腕が伸ばされ、それを回転させようとするとより大きな力が必要で、クラブスピードを上げることが出来ません。クラブヘッドを前に持ってくるためにアウトサイドインの軌道としたり、アーリーリリースをしてしまいます。
この要素が強い、ゴルファーは重いシャフトは難しくなります。このような場合はどうにかしてインパクトでクラブが振り遅れないクラブを選択しますが、どちらかというと後ろ向きなフィッティングとなります。ただ、フィッティングの、面のみからだけを考えると、現状のスイングで最適な仕様が分かったのでフィッティングは大成功です。
もし、回転をゴルファーがするのではなく、スイングが引き起こすということであれば、ダウンスイングの初期段階で。発生する遠心力はありませんので、クラブの重さは感じません。
車のオフセット衝突試験の動画を見ればわかりますが、衝突するまでは回転していないので、遠心力が働いていないのは明らかです。デシャンボーのスイングが分かりやすいので動画を作成しました。
体のリニアな動きが止まったところが、リニアな運動が回転運動に変わったタイミングです。パワーパッケージで固められた、クラブと腕と体は手は勝手に回転します。基本的にはこれだけで、あとはどれくらいスパイスを利かすことが出来るかなんです。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!
BluePrintT、BluePrintS、i230、i530、G430、G730、Gle3、S159
BluePrintT、BluePrintS、、i230、i530、G430、G730、Gle3 、S159
フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。
生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。
スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版
は、ブックパレットさん、当店の楽天市場、Yahoo!ショッピング、AMAZON、メルカリショップス、AuPAYマーケットからとなります。
この本はスインガーがどのようにクラブに力を与えればいいのかが書いてありますよ。スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版はそのヒントになると思います。
これが分かっていないと、フィティングにおいてのクラブ選択に時間がかかってしまいます。体が疲れない状態でフィッティングを終了させることは結構、重要なのです。