GAME CHANGER(ゲームチェンジャー)再び!

グリー周りの攻め方が、CHIPRの登場で

大きく変わりました。様々シチュエーションから普通にパターのようにストロークすることで。簡単に寄せることができ、スコアメイクに役立ったと思います。

様々なシチュエーションと言っても、例外があり、バンカーでは使えませんでした。

そこで、このブログでも、対処するために、ウェッジワークについて随分、情報を提供してきましたが、もう一つのゲームチェンジャーとして、発表された「BUNKR」を紹介します。

フェースを開いたり、スタンスを変えたりすることなしに、普通のショットを打つように打てば、あら不思議、ボールが砂から飛び出します。

PINGのフィッターブログに詳しく紹介されているので、店長なりの意見を加えて紹介いたします。

バンカーショットはシングルプレーヤーでも約2割が「グリーンを外す」

「バンカー」と聞いてどんなイメージが湧きますか? もちろんキレイにボールを飛ばして寄せワンに成功することもあるでしょうが、それ以上にダフリやホームランで大叩きした経験が多いのではないでしょうか。

実際、PINGが独自に行った調査でも、バンカーの難易度の高さが明らかになっています。バンカーからグリーンを狙うアプローチの結果をハンディキャップ別にまとめたデータによると、ハンデ20のゴルファーで42%、ハンデ8のシングルプレーヤーでも19%の確率でグリーンを外していました。寄せワンどころか、しっかり脱出してグリーンに乗せるだけでも難しいのがバンカーなのです。

またPINGが2024年にスタートしたウェッジの「Webフィッティング」においても、4人に1人のゴルファーがクラブ選びにバンカーでのパフォーマンスを重視しているという統計も出ています。

バンカーがやさしく打てて、確実に脱出できるようになることは多くのゴルファーにとって、切実な願いなのです。

とのことで、バンカーショットがあらゆるレベルのひとも、重要課題であることわかります。ハンデ8の人の2m以内は、2mに寄せる確率が21%、グリーンを外す確率が19%とほぼ同じです。ということは、このレベルのバンカーにつかまった時の、その後のストロークは2.5程度だと推測できます、

バンカーが不得意な人は何故不得意なのかというと、それは、バンカーショットを成功させるための条件を持つことが出来ないからです。

バンカーからの脱出に特化した「BunkR」を新開発

今回、PINGでは1982年に誕生した名器『EYE2』をベースに、バンカーショットに特化したクラブの開発を行いました。

『EYE2』は革新的なキャビティバック設計によってヘッドを低重心化し、高い寛容性を持ったアイアンセットとして一世を風靡しました。その優れたミスヒットへの強さ、圧倒的なスピンを生む独自の溝はゴルフ界におけるルール改定のきっかけになるほど、ゴルフのパフォーマンスに大きな影響を与えました。

トゥが伸びた伝統的な『EYE2』形状のヘッドを採用し、フェース全面に溝を入れることで構えた時の安心感を高めています。また、ネックに強いオフセットを付けることでボールの拾いやすさを出し、ホーゼルは砂の抵抗を受けづらいように形状を工夫しています。

さらにロフト角は通常のSWよりも大きい64度に設定。これにより、フェースを開くことなく、スクエアに構えてもふわっとボールを上げるアプローチが可能となりました。アゴの高いバンカーでも楽に脱出でき、グリーン周りのさまざまな状況からやさしく高い球を打てるようになっています。

『BunkR』の性能を決定づけるキモとなるのが新設計された「ワイドソール」です。従来の『EYE2』ウェッジは、フェースを開いて使うことを想定したソール設計でしたが、『BunkR』はフェースも、スタンスもスクエアに構えて使った時に性能が出るように設計されていることが特徴となっています。

まず、ソール幅をかなり広めに取り、ミスヒットへの強さを高めています。ツアープロにも人気の『s159』のハイバウンスモデル「Wソール」と比較して19%も広くなっています。

寛容性を高めると同時にソールの滑らかな抜けにもこだわりました。ポイントになるのはソールの「有効バウンス」です。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、「有効バウンス」とは、リーディングエッジからソール後方のトレーリングエッジに入る部分、つまり頂点までの幅のことを指します。ショットした時に地面に接する部分になりますので、ソールのパフォーマンスに直結する重要な指標となっています。

 

グリーンの部分が有効バウンス

『BunkR』はバウンス角を14.5度と大きめにしただけでなく、「有効バウンス」も大きくなるようにソール全体の形状を調整しています。ボール手前の砂にスクエアにフェースを入れることでヘッドが砂に潜り、大きめのバウンス角と有効バウンスによってソールが滑るように抜けてくれます。

店長が考えるに、不得意な人はバンスを大きくすることが出来ません。フェースを開くことに違和感があり、バンカーショットに必要なバンスの大きさを確保されていません。

実際にバンカーで『BunkR』を使ってみるとそのあまりのやさしさに驚くはずです。砂を爆発させるような難しいテクニックは必要なく、手前の砂にヘッドを落とすだけで簡単にボールはバンカーの外に飛んでいきます。硬いバンカーでも、やわらかいバンカーでも、深いラフでも関係ありません。『Bunk R』を手にすれば、ツアープロのようなふわっと上がるロブショットがいとも簡単に打てるようになるのです。

もう一つの条件は砂を切り裂くというか、かき分けるパワーが発揮できていないということです。開くことに違和感がなく、フェースを開くことが出来たとしても、意外とこれがない人が多いと思います。今年は大雪でした、除雪車が重い雪をかき分け雪をどかしていく様子を何度も見ましたが、フェースを開いて、バンスとロフトを確保していても、これが、できずに砂を飛ばせないということです。


初心者から上級者までアプローチをやさしくしてくれる

『BunkR』や『Chip R』などのクラブは初心者用と考えがちです。たしかに工夫を凝らしたヘッド構造によってアプローチが劇的にやさしくなりますから、初心者の方でもグリーン周りで行ったり来たりするミスを防ぎ、スコアを安定させることができるでしょう。しかしその恩恵は何も初心者だけのものではありません。アプローチに悩む中・上級者にとっても大きなメリットのあるものなのです。

2へつづく

PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!

BluePrintTBluePrintSi230i530G430G730Gle3S159

BluePrintTBluePrintS、、i230i530G430G730Gle3 、S159 すべてのクラブがカスタムオーダーできます。フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。

納期情報

生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場ヤフーショッピングから購入できます。 スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版

は、当店の楽天市場Yahoo!ショッピングAMAZONメルカリショップスからとなります。 https://www.youtube.com/embed/89PFsCvNsbM?feature=oembed この本はスインガーがどのようにクラブに力を与えればいいのかが書いてありますよ。スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版はそのヒントになると思います。

 


コメントを残す


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43