今後の飛距離アップはアイアンがキーポイントになる。

毎年毎年、新しいドライバーが発表され、反発を強調し、飛びを売ります。

しかし、すでに反発係数の上限に達していますで、ボールは初速が新しいドライバーに変更したとしても、それほど上がりません。

ですので、メーカーによっては、手法や材質を変更したことの効果で初速が上がったイメージを作ります。しかし、物理的に冷静に考えれば、飛距離がのびることは、幻想です。メーカーだけでやれるものは、スイートスポットの拡大のみで、すでにドライバーの飛距離アップはほぼ限界にきているのです。

それでも、もう少し伸ばしたというのであれば、打ち出し角度、バックスピン量 、インパクトの効率などを、ゴルファーごとに調整し、フィッターが平均距離を延ばすしかありません。

でも、460ヤードのミドルホールで、ドライバーはナイスショット、残り200ヤードが、突然残り180ヤードになるドライバーがあるとすれば、スコアを求めるゴルファーは絶対に欲しくないですか?

今日、坂下君にi525#5を打ってもらいました。

彼の通常の5番アイアンの飛距離は190ヤードです。グリーン(ピン)までの距離は215ヤードに設定しました。明らかなミスショットもありましたが、nFlightのグリーン内の全てのボールがと止まりました。明らかなミスショットがあったにも関わらず。

競技志向のゴルファーは、どのホールにおいても、セカンドショットで7番より下のクラブを使いたと思います。それは、当然でパーオン率が違いますから。そのためにドライバーがもうちょっと飛べばなぁと探し求めていいます。6番の距離が7番で打てる魅力は捨てがたいですね。しかし、ドライバーの飛距離は限界にきていで、ドライバ―の飛距離を伸ばすことが出来ません。しかし、まだ、アイアンの飛距離は限界に来ていないんです。伸ばそうと思うならば、アイアンがとべば解決すると思ませんでしょうか?

それは、全てのアイアンを中空アイアンにする必要(もちろんしてもいいんですよ)はありません。何故なら8番より小さいクラブまでは、上に反発するので、飛距離UPはそれほど見込めません。通常のアイアンを7番までとし、      7番アイアンをダブ(2本体制)らせて6番アイアンとして使用し、6番を5番アイアンとして、5番を4番として使用するだけでも、効果は絶大です。

そうする場合は、当店での試打結果から判断して、ロフト設定はは日本標準のパワースペックロフトではなく、ロフトがあるUSスタンダードでもいいのではないかと思います。

これからは、ドライバーで飛距離を伸ばすよりも、中空アイアンで飛距離を伸ばす時代になりそうです。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

 

代理試打

お客様が今まで MODUS3 TOUR 105Rを使っていて、少し軽いシャフトを使いたいので950GHneo-Rを検討しているが、他のシャフトで候補はありますかという問いあわせがありました。

普段はSシャフトを中心に試打しているので、確かめるために代理で試打しました。

ヘッドはi525 シャフトは、

  • MODUS3 TOUR 105R
  • 950GH  S
  • 950GHneo R
  • 950GHneo R

の4本です。

店長は105Sと950neoSはちょっと苦手なシャフトです。ちょっと固く感じて、ハーフひっかけみたいになります。

105Rはボールがコントロールできます。

950GHneoSは引っかかったようなボールで左へ、950GHneoRはつかまったボールで距離が出ました。このシャフトなかなかいいです。ちょっと柔らかいので番手づらしで使ってみたいです。これだけ飛べば文句なし!(問題は日本シャフトさんで欠品していて、現在4月末の納期回答となっています。)

でも、ちょっと105Rのテイストと違う感じなので、950GH Sを打ってみました。これば意外とドンピシャ!同じ球筋で飛んでいきます。飛距離は若干飛びますし、少し軽いので楽に振れます。

飛び出し方は、neo系と違い、弾道は高いですね。

ボールの散らばりはこんな感じとなりました。

今回、比較のためにじっくり950neoRシャフトを打ちましたが、これだけしっかり距離が出て、コントロールシャフトなので、欠品になっているのが分かる気がしました。

日本シャフトさん、増産お願いします。PINGは取り寄せシャフトから、在庫シャフトに格上げしてもいいと思いますよ。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

i525アイアンをスペックで確認してみよう

i525アイアンをスペックで確認してみよう。ということで、

i525アイアンのスペックにi210、i59アイアンのスペックを加えた表を作成しました。なぜすぐに出さなかったというと、USでのi525の発表が2月8日で、US_PINGのサイトにデータが掲載されるのを待っていたからです。

先ずはロフトです。日本ではPOWERSPECLOFTを標準として採用しています。US STDとのロフト差は1~1.5度です。これくらいのロフト差ですと、US_STDとPOWERSPECLOFTとの距離の差は2.5~3ヤードと思われます。

i525が飛ぶ理由はi210やi59とはPOWER SPEC LOFTのミドルアイアンで3~4度なのでロフトが立っている分で約10ヤード、中空構造による初速が上がった事で10ヤード飛距離が伸びている計算になると思います。

US_STDでは約17ヤード伸びる計算になりますが、i210ユーザーにとっては十分すぎるほどの飛距離の伸びで、それによりボールの高さ出て、スピン量が増えるわけですから、戦闘力十分のアイアンになるということだと思います。(POWER SPEC LOFTが日本では標準とされていますが、日本人はやはり飛距離が出たデータが欲しいんだと日本のマーケティングが分析しているんだと思います。)

それに対して、店長が何故US_STDのロフトにこだわるのかその一ですが、i210アイアンとほぼ同じなフォルムということを前面に打ち出していますが、それほどi210アイアンが成功したということであります。

それであれば、見えないところも、真似した方がいいのではないか思う訳です。勘のいい人はもうお気づきだと思いますが、それはバンス角です。ソールの幅もi210とほぼ同じであれば、バンス角もそうだということで、PINGの開発は、ロフト角US_STDのバンス角をi210のバンス角とピッタリ一緒に設計しています。

ということで、競技志向でi525アイアンを考えている方は、この辺りのことをしっかり考慮して購入していただきたいと思います。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

ドライブオン選手権

LPGAドライブオン選手権において、PING PROL.マグワイアが優勝しました。

https://twitter.com/leona_maguire/status/1490257009303855111?s=20&t=DvYokLr2JTvX0-EqKQxdeg

https://twitter.com/PingTour/status/1490092033515696134?s=20&t=cOOa-rfkKwBisWXIXVU04Q

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

額賀PINGPROがツアー担当の穂積さんとi525アイアンの紹介をしています。

i525アイアンの試打結果を精しく2

全ての人にあたはまるわけではないと思いますが

中空2世代目のG710アイアンとi525アイアンは何故か、意外と捕まるアイアンです。全てのアイアンを同じように打っていますが、どちらも9ヤードドローです。前作モデルのG700アイアンとi500アイアンはボールがどちらかというとボールが自然につかまらず、無理にドローを打ちに行くと、店長の場合、破綻することが多くありました。なので、コースではフェードオンリーで打っていたんです。

最近発表されているPINGのアイアンは、同じようにつかまるんです。BLUEPRINTもi59アイアンも同じです。わざとではなく同じように9ヤード。

i59のコントロール性能は、ほど同じところに落ちているということで感じていただけると思います。BLUEPRINTもちょっとばらつきましたが同じ距離です。

数字で距離の差を見せられてしまうと、少なくとも長いアイアンは飛ぶクラブを持ちたいなぁって、思いますね。

持つんだったら、ロフトをUSスタンダードもしくは1DEG WEAKにして7番、6番という組み合わせかな?カットに打って10ヤード落ちてくれればいいんですけどね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

 

i525の試打結果を詳しく見ていましょう。

G710アイアンとほぼ同等の飛距離があるi525アイアンですが、

G710だけではなく、G425アイアンよりも弾道が高いことが分かります。それは、3つの飛び系アイアンの中で打ち出し角度が高い事からです。

G425IRONのロフトより

i525アイアンの1度ロフトが立っているのにも関わらず

高いボールが出ているのは

C300鍛造マレージング鋼のフェースが撓んで打ち出し角を高くしているからです。

新溝の効果により、グリーン上においてボールを止めるために必要な距離は僅か8ヤードです。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

果たして、i525アイアンはどれくらい飛ぶのか?

飛距離を強調しているi525アイアンですが、どれくらい飛ぶのか検証してみないといけません。

店長の感覚では、BLUEPRINT,i59,i210,G425,i500,G710の順で、飛距離差は3ヤード、3ヤード、5ヤード、5ヤード、5ヤードでした。

i500がi525に、置き換わるとどうなるのか検証してみました。

シャフトはN.S.PRO MODUS3 120(S)です。ヘッドのライ角(カラーコード)はオレンジです。シャフト長はBLUEPRINTを除くクラブは37インチ、BLUE PRINTは36.75インチです。

先ずは、下からi59アイアン、BLUEPRINT、i210アイアンです。

店長はi210を打つのがちょっと苦手なせいか、3つのクラブの飛距離は、ほぼ同じでした。1番コントロールできたクラブはi59です。

どのクラブもキャリーから5ヤードでボールが止まっています。

PINGが発表している資料では、BLUEPRINT、i59アイアンに比べてi210アイアンが飛ぶとしていますが、アベレージ以上のゴルファーではi59アイアンのほうが飛ぶことが多々あります。

次は飛び系G425アイアン、i525アイアン、G710アイアンです。

G425アイアン、i525アイアン、G710アイアンです。
飛距離的にはG425アイアンは上のi59アイアン、BLUEPRINT、i210アイアン群に比べて10ヤード飛距離が伸びています。

i525アイアン、G710アイアンはG425アイアンに比べて10ヤード飛距離が伸びていて、i59アイアン、BLUEPRINT、i210アイアン群と比べると20ヤード飛距離が出ています。

今回は取り急ぎデータを公開だけで、次には少し細かくデーターを見ていきます。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

ARCCOS CAP3 プログラム

今日はARCCOSについて書きます。

PINGでARCCOSならば、新たにクラブを買った人向けでしょと思ったあなた!

今までは、それで正解でしたが、今は、アーコスGRIPをつけていなくても

これまで発売された

  • G425シリーズ(DR/FW/HB/XR/IRON)
  • G410シリーズ(DR/FW/HB/XR/IRON)
  • G400シリーズ(DR/FW/HB/XR/IRON)
  • Gle2シリーズ(DR/FW/HB/IRON)
  • G710 IRON
  • GLIDF 3.0 WEDGE
  • i500 IRON
  • i525 IRON(予定)
  • i210 IRON
  • iBlade IRON
  • BLUEPRINT IRON
  • GLIDE FORGED WEDGE
  • G700 IRON
  • I59 IRON
  • GLIDE FORGED PRO WEDGE

を持っていると、ARCCOS CADIE SENSERを手に入れることが出来るようになりました。

https://ping.arccosgolf.com/qr2021/

ここにアクセルして、登録等を行い

此処まで進んでクリックすると、送られてきます。

45日間は無料でトライアルできますが、45日を超えると課金されます。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

左から、i59、i210、i525アイアンです。

上から見た形は あまり変わりません。

i525の飛距離

i525が発表されて、その飛距離が注目を浴びておりますが、飛距離をアピールするのであれば、まだまだ、甘いと思いますよ。

+5、+10ヤードは確かに凄い。

店長なんかはブループリントと比べると+20ヤードOVERなわけですし。G425で+20ヤードなので、G425より飛ぶという位置づけなので、+20ヤードオーバーです。

極薄、C300鍛造マレージング鋼の効果はもはやPGAツアーに及んでいるんです。

昨日のちょっと書きましたが、GOLF.comのジョナサン・ウォールが上のようなレポートを書いています。

PING PROのキャメロン・チャンプはもう3番と4番をバックに入れていて、その飛距離は290ヤード。iBledeを4番からPW入れているのでi525の4番はiBladeの3番アイアンより飛んでいて、i525の3番は完全にプロにとっては2番アイアン以上ということになります。

ジョナサン・ウォールの記事によると、情報ソースはPINGのPGAツアーレップのケントン・オーツによるもので、チャンプのi525#3による初速は180マイル(何度計算しても秒速80メータ)に届きそうだとのことです。

本当に四の五ではなく、五や十と言っている場合ではありません。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

 

 

 

i525アイアン

昨日、i525アイアンの発表がありました。

見事に報道管制が取れていて、情報のリークが全くなかったのか、ステルスドライバーにしてやられたのかのいずれかだと思います。

さて、ざっとネット上の情報を見ると、「飛ぶ」ですが、店長が試打した感想は、

優希プロがの動画内で言及している「音」、そしてその「音」と一致する弾道です。i59と同じタイミングで試打したんですが、店長の評価はi59もいいけどi525の方が上でした、発売が昨年の秋ではなく、今年にずれ込んだのはコロナの影響で、発売の目途を立てることが出来なかったためだと思います。

前作のi500は、単にはじいて飛んでいく感じですが、i525は「音」から来るフィーリングのせいか、いったん、フェースにくっついてはじいていく感じでした。

店長が気にいった音ですが、見事にその部分のアピールの無い(極端に少ない)製品情報でした。何故、素晴らしい打球音を実現しているのかがない製品情報のページなので、このページでばらしちゃいます。

素晴らしい打球音になったのは、全番手に約4gのEVAポリマーを搭載したことによるものです。
EVAポリマーは、フェース裏面に装着するHot Melt(ジェル)です。

ジェルの効果で高音を抑え心地良い打感にしています。

その効果を示すグラフは、

フェース裏面にHot Melt(ジェル)を装したGillo(ギロー)フェースは、そうではないハイピッチ(高音)フェースに比べた4kHzちょっと下の部分と6kHzのちょっと上の部分の周波数を抑えています。

なぜ中空部分にジェルを充填しなかったかというと、そうすれば簡単に音を抑えることが出来るのにと思うかもしれませんが、その部分がPINGらしくせっかく中空にして飛びと慣性モーメントに向上させたのに充填すると、いい部分が消えるということで、フェースのたわみを犠牲にせずに中空を生かし、打感も向上させる方法を選択したんですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

GOLF WRXによると、キャメロン。チャンプ、マイケル・トンプソンがさっそくロングアイアンをi525にしています。

From Michael Thompson’s WITB- Ping i525 3 iron (full WITB link)

 


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43