「CHIPR」のグリップを考える
で「ChipR」のグリップの事を書きましたが、なんとマーク金井さんも
同じことを言っています。
吊るしのものを買うより時間がかかりますが、自分用にカスタムした方がいい、いやしなければならないのが「Chiper」です。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:

Play your best.
で「ChipR」のグリップの事を書きましたが、なんとマーク金井さんも
同じことを言っています。
吊るしのものを買うより時間がかかりますが、自分用にカスタムした方がいい、いやしなければならないのが「Chiper」です。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
話題沸騰の「CHIPR」ですが、試打クラブでショットしてみると、クラブフェースのコントロールに不安がありました。
形状からもわかるように

トゥが重いのでいったん回転すると、パターのグリップの強さではスクエアをキープしにくい感覚があります。そこで、布をグリップに巻いてグリップを不当してショットするとフェースのコントロールが容易になります。(多分パターグリップであればコントロールできると思いますが)
発売日に、グリップサイズをゴールド下巻きを先端4巻き、手元2巻きの「CHIPR」もオーダーしてあり、本日入荷したので試してみると、ほぼ、ヘッドは暴れません。カスタムオーダーは無料ですのでご購入の際は検討してみてください。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
「CHIPR」のスペックです。
()内の数字は参考値。
ロフトは38.5度、現代の一般的な9番アイアンのロフトです。カッコ内は5番アイアンのロフトです。
ヘッド重量はLWとパターの間の重量です。クラッシックパターよりは重いので、さほどパターのようにストロークしても違和感はありません「。
ライ角、シャフト長はパターに合わせてあります。カッコ内の9番のスペックと大きく違います。
パターのようなストロークで、9番アイアンでチップしたような弾道が出るといっていいと思います。スタジョオ内での実験ではキャリーが1に対してランが4でした。下の図は店長が目安としているキャリーとランの目安です。

参考にしてください。もちろんグリーンの速さ、硬さ、傾斜によって違いますので調整をお願いいたします。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
他のメーカーも沢山チッパーを出していますし、PINGも昔はCHIPOを出しています。

CHIPRは
ということで、徹底的に縦距離の精度にこだわり、この結果ラフからでも打てるチッパーになりました。

カラーから、パターを使う場合は、バンスの無いパターではダフらないように打たなければならず、ストレスがかかります。でも、「CHIPR」はソールが丸く幅があり、バンスがあるのでストロークに専念でき、距離が合いやすいです。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
店長が何故オーダーしたのか?
「CHIPR」のキャッチフレーズ
ある程度は大丈夫ですというか、これが店長のゴルフのベースになっています。じゃ、そんなにいらない訳です。
現在のPINGの担当の営業さんは企業対抗に出場するようなゴルフの腕前で、言ってみれば、「CHIPR」は必要ないわけです。今度、「CHIPR」発売になります。よろしくお願いします。みたいなスタンスで、店長はこれはいいよといっても、どちらかというと店長の方がテンション高めの状態。
ふと、発売日当日、前営業さんに電話をかけてみたんです。この営業さんは恐らくPINGで一番下手な営業さん、思いっきり一般のゴルファーです。「CHIPR」の事は一般ゴルファーに聞けです。すると、「店長、「CHIPR」凄いですよ。平均5ストローク違います。」確かにグリーン周りで、チャックりやトップ気味、ちゃんと打てればスピンがかかりすぎでした。本人談は「そういうことがなくなり、普通にピンによりますもの。スコア上がるに決まっているでしょ。」
えっ、そんなに?
たしかに。
スコア負けるかも?
大変なことです。彼のショットはそこそこになってきていたんですが、差があったのはその部分。まだまだ、負けないと安心していました。
実は、こういう資料をもらっていました。

「CHIPR」とWEDGEのうち比べです。約1/3のゴルファーは打ち比べると方向に関しては変わらないが、縦距離の精度が非常に高くなるというデータです。完全に当てはまった人物です。
いやいや、まずいですよ。
ということで、外から寄せるではなく、外から入れるをテーマにオーダーしてしまいました。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
店長が、普段、使用しているパターのスペックが、シャフト長:34インチ、ライ角:ブラック(70度)です。

出来るだけ現在使用しているパターと同じようになるようにオーダーしようと思いました。「CHIPR」はパターと同じストロークを要求しているので。
単に数字を合わせるのではなく、試打クラブでボールの飛びだし、転がりをチェックし、スペックを決定しました。

決まった仕様はこちら
シャフト長が違いますよね。実はこれでパターと同じシャフトの長さになるんです。
「CHIPR」のシャフト長は50度計測法で表します。そうするとクラブのソールを基準にすると、パターのシャフト長より0.75インチ長くなるからです。ですのでお使いのパターと同じ長さにしたいときは0.75インチ短くオーダーしてください。
次に、ロフトはボールが飛行する距離を増やしたいので、1度寝かしました。こうすることで標準のロフトより「CHIPR」が使える範囲が広がります。
副産物としてバンスが増えるので、悪いライにも対応が可能になります。

次に、ロフトを増やしたことで、インパクトでボールがフェースにのるので、左へボールが飛び出しやすくなります。そこで、補正としてカラーコードを1度フラットにし、左へのミスをケアしました。
最後にグリップです。クラブの分類上パターではありませんので、パター用のグリップを装着することが出来ません。パター用のグリップのほとんどは平面部分があり、その部分に親指をおいてグリップすることでアライメントをようにします。
実はGP LITE TOUR VELVET(オレンジ (BL有り)を使って、巻き数を巻き方を調整しようと考えています。目標はスーパーストローク風なフィンガーロックです。発売が中止となったフィンガーロックですが強調されたバックラインでアライメントが正確になるようにしたいと思います。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
念のために言っておきますが、グリー周りのアプローチは得意です。「CHIPR」でボールを打っていくうちに、もしかしたら、たまに入るアプローチが、パターまでとはいかないまでも、かなりの確率で入るのでないかと思った次第です。

もうひとつ理由があるんですが、それは次回にしたいと思います。
ウェッジは基本的にフェースをオープンにして使います。その根拠はバンスを利用しやすくするためです。

このようにフェースをストレートまたは閉じ気味にしてハンドファーストに使うと、バンスが機能しなくなり、ボールのちょっと手前に入り、チャンク(ざっくり)してしまうことが多くなります。

アプローチに悩む人はこのケースが多いですが、ウェッジを開いて使ってみてといっても、開くことがなかなかできないようです。
昨年、GLIDE3.0ウェッジのWS(ワイドソールブーム)は、これに悩んでいる人が多いことを証明したしたわけです。
ポールターのアプローチは水分手前からクラブが入っているんですよ実際に。
ウェッジの使い方で特殊なものは、シャフトを短くグリップして。ヒールを浮かして打つというものがあります。

但しヒールを浮かしただけでは

このようにフェース面が右を向くので、ボールは右に出てしまうので

このようにシャフトを回転させ、フェースが目標を向くように調整して行います。ヒールを浮かし、フェースを回転させ、後はパターのようにストロークしますが、バンスがなくなるので、絶対にチャンク(ざっくり)しないように、やや、ハンドフェースとが強くなるように打ちます。そのため、やや強く入る分を考慮して打っているんですが、オーバーすることがまれにあります。
昨日、突然発表された「CHIPR」

は8度のバンスがあるチッパー、出玉を強くする必要がないので距離が合わせやすいクラブです。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
さて、店長オーダーしてしまいました。
です。普段使用しているパターとほぼ同じ仕様です。
普段、使用しているパターは、34インチ、ライ角:ブラック(70度)です。
何故この仕様になったのかは、次の投稿で!
今年のNEW ITEMの SUMMER SHIELDアンブレラ

これに使われている東レ「サマーシールド」が凄いんです。
東レのページからその機能を調べてみると、サマーシールド®は、特殊三層ラミネート構造からなる優れた遮熱体感効果、高い遮光性・UVカット性を兼ね備えたファブリック(生地)です。従来のコーティング加工では成し得なかった複数の機能を同時に高いレベルで実現しました。遮光遮熱性シートとして、日傘、パラソル、帽子や、大型テントなどに用いられています。とあります。
東急ハンズページでのサマーシールド®を詳しく紹介している。のでその機能がどんなものなのか見てみましょう。
遮光・遮蔽・遮熱機能を高レベルで備えた素材。ということで「遮光率はほぼ100%、紫外線カット率も99%以上。まさに”日影を持ち歩く”感覚になっていただける」とのこと。ほぼ日向ばかりのゴルフ場で自分専用の日影がつねにあるということは、ゴルファーにとってとってもありがたい事。
生地にコーティングしているのではなく、目に入る光を抑えるので、サングラスのような目の保護、体感温度軽減の機能もあるとのこと。体感温度マイナス4度だけではないんですね。
晴雨兼用とのうたい文句ですが、記事の中にサマーシールドは耐水圧が25,000mmと雨傘として販売できる250mmをはるかに超える数字ですので晴専用と雨専用がくっついたということですね。
傘の大きさは65cmなのでゴルフ用の傘としては小さめです。主に女性が使うことを想定しているのか重量は350gで軽量です。
楽天市場、Yahoo!ショッピングからお求めください。
PINGの購入は↓こちらをクリック!


フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:

Yahoo!:
一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。
1930年代にジーンサラゼンによって発明されたサッドウェッジですが、現代ではバンカーだけではなく、グリー周りの様々な場面で使用すくクラブとなっています。
どのメーカーも様々なソール形状を発表しております。PIUNGでも

このように4種類の形状のウェッジを出していますが、正しいソール選びは出来ていますか?



