今週のツアー 20190504

JLPGAのHPが非常に見やすくなりました。愛プロコースレコードで首位に立ちました。

プロの試合ではピンをまだ抜いている場面が主流ですが、店長の周りではほぼみんな立てたままパットをしています。だってそっちの方が入るんです。文中にあるようにポールにボールがタッチするように打てばいいんですから。

PGA Wells Fargo ChampionshipはPINGな人で紹介しましたダフナーがトップです。

全く予想していなかったのか、ハイライトにダフナーが映っていません。ラウンド終盤で3アンダー63で一気にトップです。

PINGプロはチャンプが復帰しましたが予選落ちでした。ムニョスが7打差で10位タイ、フィナウ、プー、ムリナックスが28位タイ、イングリッシュが47位タイ、ニーマンが62位タイです。

チャンピオンズですが、PINGで日系人のケン・タニガワが好スタートを切っているようです。

 

PINGな人 ジェイソン・ダフナー

あのダッファリングのダフナーはベン・ホーガンと比べられるほどいいスイングの持ち主。

ダフナーといえばタイトリスト。PINGのイメージはありません。

しかし、ゴルフエクイップメントレポーターのAndrew Turskyによると

プレーヤーズではG410 PLUS10.5を使っています。

店長もコースで使ってみると、しっかり前作を上回るパフォーマンスです。

ピングラブをお求めは

をお願いします。

PINGな人 Gマック

マキロイの兄貴分、Gマック。

Gマックといえばすっかりスリクソンのイメージが定着しています。


GOLFWRXさんより

PINGな人のわけないでしょというのが普通思えることです。もちろん店長もあの記事を見るまではそう思っていました。

あの記事というのはこれ

画像はないんですが、

Hybrid: Ping G410 (22 degrees)
Shaft: LA Golf Shafts Red 85X

って書いてあるんですよ。Gマックは好きなプロなのでうれしいですね。

マットクーチャーもPINGのハイブリッドを使っています。

ピングラブをお求めは

をお願いします。

ピンな人、ジェイソン・ダフナー

ジェイソン・ダフナーといえば何を思い浮かべますか?

店長は今田竜二プロの友達、

GOD、敗れたJ.ダフナー「また次があるはず」から

流れるようなスイング

メジャーチャンピオン

などが思い浮かぶと思いますが、店長は一世を風靡したダッファリンぐです。

その時プロたちはダフナーの真似をしてみんなSNSに投稿しました。

そんなダフナーがなんとピンな人にタイトリストオンリーのイメージが強かったので、ビックリです。

ピングラブをお求めは

をお願いします。

1988 グランド スラム by PING PUTTER

今年60周年を迎えるPINGですが、1988年はよい転がりをした年でした。

1Aでは、ヒール・トウバランスでミスヒット軽減し

しであをレコードジャケットに書きとめ開発したアンサーが

このように転がりを改善したことが

ついに大きな実をつけた都市でした。

店長がゴルフを始めたころです。

マスターズがサンディ・ライル

パターはPALです。

全米オープンがカーチス・ストレンジ

ストレンジのZING2が何回も映し出されました。

全英オープンがせべ・バレステロス

セベはアンサーが似合います。

全米プロがジェフ・スルーマンでした。

スルーマンはPAL2、

ゴールドパターはこれ!

ANSERno文字は小さいですが、PAL、ZINGは

凄い記録です。

PINGクラブのお求めは

をお願いします。

PINGな人

当サイトでは、PINGの契約はないがPINGのクラブを使っている人を「PINGな人」として紹介していますが、過去に3Wだったりドライバーだったりで一時的にPINGな人だった、あの人が「PINGな人」に帰ってきました。

GDO ニュース 「松山英樹2季ぶりのトップ3 次週タイトル奪還へ弾み」より

記事には

今週投入したばかりで、4日間使い続けたピン社のニューモデル「G410ハイブリッド」で6mのイーグルチャンスを作り、2パットバーディで締めくくった。

とあります。うれしいですね。

優勝はHONMAさんに移籍したローズいきなり優勝でした。

ソニーオープンなど

https://twitter.com/GolfDigest/status/1084984502903062529

奥さんとスプーンのどっちを選ぶかというジョークの質問にスプーンだとジョークで答えるステンソン。

ソニーオープンはクーチャーが逃げ切りました。

GOLFWRXによると、今年もANSER Hybridをバックに入れていてPINGな人であります。

PING PROでは

コナーズが3位タイ

ムニョス(セバスチャン)が10位タイ

シンクが20位タイ

でした。

この3人の使用ドライバーは

Sole View of G400 LST driver

G400 LST Driverです。
戦闘能力が高いドライバーだから使用率が高いのだと思います。

『G400』は【曲がらない】だけじゃない件。2018年のツアーギアを総括すると? ALBAさんギアコラムから

なんとも衝撃的な記事の内容です。引用しながらコメントしたいと思います。

実は、今年も賞金女王をPINGは獲得していた!

ALBAさん ギアコラムから引用

“『G400』は【曲がらない】だけじゃない件。2018年のツアーギアを総括すると? ALBAさんギアコラムから” の続きを読む

大王製紙エリエールレディスオープン 2日目から3日目

この季節になると、シード確定、シード落ちという現実が突き付けられるツアーですが、えーっ、あの人がと落とすのということが多いですね。

特に石川県出身のお父さんを持つ川岸選手は、海外メジャーも参戦していただけに驚きです。

とこちらもここまで書いてタイムオーバー。

この後、アマチュアの上野菜々子選手が大健闘と続けようと思ていたら

今、成績をチェックしたら、なんと1位タイで首位に立っているじゃありませんか!

ALBAさんより

弐本女子アマ2位は伊達ではありません。プロを向こうに回し引けを取りません。

国内ツアー史上7人目となるアマチュア優勝なるか、楽しみな日曜日となりました。


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43