今週のツアー

今年に入って、好調なゴルフを続けてきたスピースがとうとう地元のテキサスで復活優勝をしました。

それより驚いたのが、オーガスタ女子アマで梶谷選手が優勝!これは快挙です。

ANAはちょっと混戦になってきています。

さて、今週はマスターズ。いよいよ始まります。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

 

マッチプレー 最終日

見事なPINGな人、ホーシェルの勝利でした。

2013-2014のフェデックスカップ優勝は伊達ではありません。

何故か、最終日になって、これまで絶好調だった対戦相手のパターが微妙にずれてきます。

PROペレツも決まりません。

リズムが早くなるのか右に外すことが多くなっているように感じました。

それにしてもSIGMA2 TYNE4

日本では発売終了です。

代わりに

2021PUTTER TYNE4が4月9日に発売されます。角型パターはまっすぐにバックスイングしやすい形状なのでツアーでも使用者が多いパターですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

バッグを新しくしました。

なかなか、いいでしょ!

以前、トラバースというシリーズを出していたPINGですが、

今回「ONE POKET」という、コンセプトで生まれ変わったようです。今後、詳しく紹介していきたいと思います。

マッチプレー 続き

やっぱり、強い、イアン・ポールター

全部、勝ちます。

もう一人の3勝はこれまたベテランでPINGな人のマット・クーチャー。

両ベテランが強いですね。

 

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

コースで4月9日発売の2021パターのTYNE HとANSER2を使ってきました。

ANSER2はショートパットが転がりがよく、最初のホールではショートパットが大きくオーバーしました。その前の10メーターは思ったより距離が出ませんでした。ショートパットがインサートがボールを押し出している感じ、ロングパットではもう少し転がってくれた方が店長の好みです。ショートパットが打てない人にはいい感じですが、昔からのANSER2をイメージしている人は違和感を持つのではないかと思います。

TYNE Hは逆でロングパットはボールが転がってくれます。ショートパットは微妙な距離感を出すこともできるパターです。スモールヘッドと後方の角がバックスイングでヘッドを真っ直ぐ引くことをサポートし、ストレート(フェースバランス)にありがちな左へのひっかけを防ぎます。

注目のHORWOODのコースでの使用は4月下旬までお預けです。

ホンダクラシック

今週はホンダクラシック PGA ナショナルです。難しいコースなんですが、前日まで2位のPINGPRO、Brandon Hagyが3日目76で一気に急降下となりました。

ミケルソンが今試合出場していますが、アクレシックなプレーは健在。

こんなことになったかと思えば

こんなスーパープレーも。見せてくれます。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

PINGでも、アーコス社と提携しキャンペーンを行っていますが、ラウンド中に無くしてしまった。1個だけ購入したいという問いあわせがよく入ります。

ゴルフダイジェストさんで販売しているので、そちらで購入していただくことになるんですが、在庫が切れているという電話もあったりします。

PINGではあくまでもクラブと同時購入となりますので単品販売ができません。

送料はかかりますが、ARCCOS GOLFで購入できます。

ARCCOS CADDIE LINKが欲しかったの、買ってみました。

こちらからもちゃんと買えるようです。

 

舞台をソーグラスに移しての最終日でしたが

TPC 3日目が終了しました。ウェストウッドが-13で首位。デシャンボーが-11で2位です。最終日はベイヒルと同じウェストウッドとデシャンボーが最終組。盛り上がります。

ウエストウッドと言えばショットメーカーでi210アイアンから繰り出されるボールの83%がグリーンをとらえます。今日はグリーンの外からパットする姿が

多く見られましたが、グリーンを外してもパットできる範囲に収まっているということです。

しかし、不気味な存在が―8で一気に上位に入ってきた

トーマスです。

最終日の結果は、

ウエストウッドもデシャンボーもスコアを伸ばせず、ー4でトップでトーマスが逆転優勝です。

https://twitter.com/GolfDigest/status/1371263405869432835?s=20

キャディのヘレンさんが18番ホールのピンフラッグをトーマスに渡している動画がツイッターに投稿されていました。感動的なシーンですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

 

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

THE PLAYERS Championship

注目のTHE PLAYERS Championshipです。すべての選手がホールアウトしておりませんが、ほぼ2日目を終わって、首位はウェストウッド。先週からの好調を維持しております。

今週こそは楽しみでございます。

ウェストウッドと言えば、

i210アイアンを使用し、同じ番手のUWを2本入れているんですが、一本は49.5度、もう一一本はロフトを54度にして使っています。

左から3番~9番、PW、UW

上はi210のロフトテーブルですが、一番ロフトをつけて52.5度ですのでそれよりちょっとだけ寝かしています。

PINGではオーダー時に自分の希望するロフトまたはライ角をロフトテーブル、カラーコードに従ってオーダーできます。ライ角のカラーコードは一度単位なんですが、ロフトは何やらややこしい数字となっています。

なぜこんなややこしい数字を採用しているのでしょうか?

例えば、番手すべてを、1度立ててという方が簡単に思えますが、すべての番手を同じ角度で立てたとすると、ロングアイアンの飛距離が増えた分に比べてショートアイアンにおいては少なくなります。それは番手間のギャップがショートアイアンになると大きくなるからで、角度指定でロフトを変更すると番手間の飛距離の差がロングアイアンでは広がり、ショートアイアンでは縮まります。なので、番手間の1/2、1/4、1/8のロフトを調整するという方法をとっています。ややこしいけど、考えてあると思いませんか?

購入時に行うロフトの設定は無料です。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

 

今週のツアー

最終日のベイヒルは凄くタフなコンディションでした。アンダーパーはたったの3人でした。

その中の一人が優勝したデシャンボー。

377ヤードが注目されていますがクラッチパットを決め続けたパティングの勝利だと店長は思います。

2位のPRO、ウエストウッドと3位のPRO、コーリー・コナーズはパッティングが少し及びませんでした。

二人とも素晴らしいショットを打っていただけに残念ですが、次に期待しましょう。

来週は、THE PLAYERS Championshipマスターズまで楽しみな試合が続きます。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

 

 

今週のツアー

PGAはアーノルドパーマーの大会ベイヒルです。

2日目が終わってトップは、プロのコナーズです。期待しましょう!

今試合も、上位にホブランドがいます。

PGAに先輩ファウラーとの記事が投稿されていました。

マスターズに備えて、世界中のトッププロがアメリカに集まっているようで、プロのウエストウッドも出場し11位タイにつけています。

今週はJLPGAが開幕しました。いよいよ本格的なシーズンの始まりですね。

おっと、LPGAでプロ、クプチョが1位タイです。初勝利なるか注目です。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

新しいユーチューバーを発見しました。

マー君とこんなことして遊んでいます。

 

嵐が来た。

今朝、PGAのリーダーボードをチェックしたときにいやに進行が遅いなと思っていましたが、まさか、こんなことになっていたとは思いませんでした。

帽子が飛ばされるのは、序の口。パットしたボールが下り傾斜と追い風でグリーンの外に。パットしようとしたボールが動かされ、グリーエッジまで。練習場で大きく左に打ったボールが流され右のネットに直撃。結局、中断。アンプレイアブルコンディションです。

この風の中プレイした選手は、お気の毒です。

ジェネシス招待10番ホールは魔のホール?

2015年のスコット。ピアシー、第一打をバンカーに入れ、バンカーからバンカーを繰り返しダブルボギーでホールアウト。

ホール攻略のメインパターンは現在トップの左のバンカーを越して、グリーンを縦に使い攻略するパターン。

DJも同じ攻め方。

とにかくグリーンに乗せよう、近づけようという戦法。グリーンに乗ればイーグルもありますが、意外にバーディが取れていない。

 コース図を見ると

アレックス・ノーレンやジム・フューリックのように左バンカーの手前に刻む戦法。ざっと見る限りこの戦法でボギーを打っている選手はいませんが、チョイスする選手が少ないのは、グリーンは奥への傾斜がついていて、ボールを落とす範囲はピンと手前のバンカーの間に落とすしかなく。結局、難しいショットが要求され、ショットをミスした場合バンカーにボールが食い込む可能性が高く、そうした場合、ボギーの可能性が高くなるからだと思います。

このホールだけでも面白いですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210、iBladeBLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

楽天:納期情報

Yahoo!:納期情報

となります。

私自身がこのホールをプレーするとしたら、必然的に左バンカー手前に刻むしかなく、その時のショットの調子によってはセカンドをグリーンの左手前に刻むかもしれません。アップ&ダウンでパーが取れれば最高ですね。実際にコースを見たことがありませんのであくまで想像です、


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43