iBladeでラウンド その3

現在使用しているアイアンはiアイアンです。i200もそうですが、魅力はなんといっても高さと距離です。iBladeアイアンは方向性もコントロール性もありますが、飛距離と高さがiアイアンに比べてやはり物足りません。(年を取ったなと感じます)以前に使用していた「S56」の時の飛距離を思い出しながら回りましたが、あと一番手、いや半番手分飛べばなぁなんて思いながら回っていました。

そういう時は、頭の中でどんな設定にすればいいのかと考えるんです。どういう設定を考えたかを、紹介します。

ライ角ですが、現在のセッティングどおり4-6はブラック、これ以降はレッドです。

ロフトは間違いなくストロング仕様です。個別にロフトを指定してもいいのですが、パワスペックロフトを採用したいと思います。

パワースペックロフトですが、PINGのHPのクラブの仕様を見るとロフトの横にパワーロフトの欄があります。それがパワースペックロフトで、クラブの基本性能を損なわないで、番手間のキャップを考慮し飛距離アップ仕様のロフト設定です。(お望みの方は注文時にパワースペックロフトとお伝えくださいね。無料です)

次にシャフトですが、iアイアンで使用しているシャフトはmodus105です。硬いシャフトの方が効率にクラブヘッドが動くので(決してH/Sが速いからではありません)、Xシャフトです。デモクラブはMODUS105Sでした。iアイアンではボールの高さが十分ですが、iBladeではちょっと物足りないので、AWT2.0LITE S で補いたいと思います。

AWT2.0LITEのほうがボールの高さが高くなります。フレックスを上げたいので番手をずらし、0.5インチティップカットです。トータルのシャフト長は標準より0.5インチ長くします。

これだけ、いろいろオーダーしても、価格は同じなのが凄いでしょ。

 

 

 

iBladeでラウンド その2

本来の目的は、G400シリーズの試打です。

それならG400アイアンだろうがという突っ込みはなし。だって、簡単なんです。まっすく行くんです。上がるんです。コースでも使いました悪いところはありません。結構打感もいいです。お勧めです。

G400はチャンキム選手が使用して、ドライバーに注目が集まっていますが、フェアウェイウッド、ハイブリッドの性能が上がっています。

ダウンスイング中のクラブの位置がはっきりわかり、その位置とフェースの向きに違和感をかんじないため、あわてることなくスイングできます。約28%薄くなった新しいマレージングC300フェースがボールを弾き初速を与えます。

もしかしたら、G400 ストレッチをチョイスしたらドライバーと同じくらい距離が出るのではと感じさせてくれます。

https://www.rakuten.co.jp/golfshoplb/

 

iBladeでラウンド

 

 

今日はホームコースのハンディキャップ委員会。

委員会後、ラウンドして来ました。

 

目的は、フェアウェイウッドとハイブリッドの試打です。

 

たまたま、iBladeの試打クラブが手元にあったので、6年ぶりにブレードアイアンをコースで使ってみたらどうなるかという全く個人的な興味が湧いてしまいました。それにより、バックの中で自分のクラブはパターだけという、無謀なラウンドです。

 

セッティングは

1W G400 10.5 tour 173-X

3W 5W G400 tour 173-X

19 22 Hy G400 Tour 173-85 S

5-PW iBlade Modus 105 S

56 Glide ES CFS wedge

58 Glide 2.0 Wedge AWT 2.0 Wedge

PT RedWood Piper S

です。

 

1番はPar5なので、1W、HY22、56ESのコントロールと繋いで 、iBlade出番なし。悲劇は2番池越えのPar3で起こります。普段使っているiアイアンと同じように振ると、クラブはリリースから、急激にターンし池の左まで飛んでいきます。

ブレードアイアンの振り方をわすれています。思い出すまで7ホールかかりました。

 

やっぱり、iBladeはいいですね、ちょっとしたアドレスの変化で球筋を作れます。これで一番手飛ぶといいですね。パワースペックロフトをチョイスするとどれくらい飛距離が伸びるのか気になります。

 

つづきは、次回。

46インチ以内? R&Aの長尺ドライバー禁止計画⁉︎

R&Aがドライバーのシャフト長の制限をかんがえているらしいです。

GEWのサイトからの情報によると、R&Aは長尺化は2インチで8ヤード飛距離が伸びるのはゴルフ本来の目的から反すると考えているようです。

最近ドライバーの短尺化がブームとなっているのですが、このまま、ルール改正されるのでしょうか?


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43